712 (1級) |
了le | |
[助] | 動作の実現や完了を表す。 | |
我买了一本书。 Wǒ mǎile yì běn shū. 私は本を一冊買った。 我们下了班一起去吃晚饭吧。 Wǒmen xiàle bān yìqǐ qù chī wǎnfàn ba. 仕事が終わったら一緒に晩ご飯を食べに行こう。 |
||
① 「動詞+了」は動作の実現や完了を表す。 ② 「文+了」つまり文末の "了" は、「事柄がすでに発生した」「新しい状況が発生した」「状態が変化した」などの意味を表す。ex. 天冷了。(寒くなった) |
||
713 (2級) |
着zhe | |
[助] | 動作や状態の持続・継続を表す「~ている」 | |
她穿着一件红色的上衣和一条黑色的裙子。 Tā chuānzhe yí jiàn hóngsè de shàngyī hé yì tiáo hēisè de qúnzi. 彼女は赤い上着を着て黒いスカートをはいている。 妹妹抱着一瓶牛奶走在前边。 Mèimei bàozhe yì píng niúnǎi zǒuzài qiánbian. 妹は牛乳をビンごと抱えて前を歩いている。 |
||
① 「動詞+着」は、動作や状態の持続「~ている」。ex. 站着(立っている);坐着(座っている);听着(聞いている) ② 「動詞1+着+動詞2」は、「(動詞1)して(動詞2)する」。ex. 站着上课(立ちながら授業を受ける);坐着喝茶(座ってお茶を飲む);躺着看书(横になって本を読む) |
||
714 (2級) |
过guo | |
[助] | 過去の経験を表す「~たことがある」 | |
我去过北京,没去过上海。 Wǒ qùguo Běijīng, méi qùguo Shànghǎi. 私は北京に行ったことがあるが、上海は行ったことがない。 我从来没吃过这么好吃的东西。 Wǒ cónglái méi chīguo zhème hàochī de dōngxi. 私はこれまでこんなにおいしい物を食べたことがない。 |
||
「動詞+过」は、かつてすでに発生した動作や状態を意味する。"知道(147);明白(152);清楚(153);熟悉(148)"など、明確な終点を持たない動詞には "过" を付けることは難しい。 |